愛南町(高齢者) その他

団体(市町)名 愛南町
所属部署名 保健福祉課・地域包括支援センター
所在地 愛南町城辺甲2420番地
電話番号 0895-72-7325
ホームページ https://www.town.ainan.ehime.jp/kurashi/tetsuduki/kaigohoken/yobo/koreishashienmap.html
支援の名称 介護用品支給事業
支援の種類 ■サービス   □助成   □相談   □貸与   □その他
対象者世帯 ■高齢者世帯   □障がい者世帯   □子育て世帯   □外国人世帯   
□その他世帯(          )
支援の内容 在宅でねたきり状態にある高齢者等に介護用品を支給することにより、清潔で心地よい生活を確保するとともに、介護にあたる家族の身体的及び経済的負担等の軽減を図る。一人につき1か月7,000円相当分の介護用品を現物で支給。
支援の条件 要介護4又は5と認定された在宅の高齢者であって、町民税非課税世帯に属する方を現に介護している家族
費用の有無 ■有  ・  □無
金額又は金額の目安 個人負担金1回 500円
備考 1か月7,000円を超える部分は自己負担


団体(市町)名 愛南町
所属部署名 高齢者支援課 高齢者支援係
所在地 愛南町城辺甲2420番地
電話番号 0895-72-7325
ホームページ https://www.town.ainan.ehime.jp/kurashi/tetsuduki/kaigohoken/yobo/koreishashienmap.html
支援の名称 在宅ねたきり老人等紙おむつ支給事業
支援の種類 ■サービス   □助成   □相談   □貸与   □その他
対象者世帯 ■高齢者世帯   □障がい者世帯   □子育て世帯   □外国人世帯   
□その他世帯(          )
支援の内容 在宅で長期にわたり、ねたきり状態である高齢者等に紙おむつを支給することで、衛生的で快適な日常生活と介護者の肉体的及び経済的な負担の軽減を図る。
一人につき1カ月3,000円相当分の紙おむつを現物で支給。
支援の条件 愛南町に引き続き1年以上住所を有する65歳以上の者及び重度身体障がい者で、在宅で3か月以上寝たきりの状態にある者
費用の有無 ■有  ・  □無
金額又は金額の目安 1か月3,000円を超える部分は自己負担
備考